マッチングアプリ

Omiaiの口コミ・評判|Omiaiで出会いを実体験した男女23人が本音評価

こんにちは。
LoveBegin編集部です。

Omiai(オミアイ)といえば、マッチングアプリのなかでも最もポピュラーなアプリの一つですよね。

ラブビギンでは、
Omiaiのユーザーさんたちの評判を独自に調査・集計して掲載しています。

現在、23人の男女の口コミ・評判を掲載しています。

Omiai(オミアイ)の概要・総評

Omiai(オミアイ)の総合評価

Omiai(オミアイ)

総合評価:3.7
(口コミ数23件)
https://fb.omiai-jp.com

Omiai(オミアイ)はラブビギンの調査でも口コミ数が多く、
特に真剣な出会い・恋愛を求める男性・女性が利用していて、高い評価を得ています。

まず、男女の総合評価、

つぎに、男女別の評価が続きます。

Omiai(オミアイ)男女の評判

総合評価 3.7
会員数に対する満足度 3.7
会員の質に対する満足度 3.6
コスパ 4.3
出会えた人数 3.8人

 

では、次にOmiaiの男女別の口コミ評判も見てみましょう。

Omiai(オミアイ)男女別の評判

男性の評価

総合評価 3.9
女性会員数に対する満足度 3.7
女性会員の質に対する満足度 3.7
コスパ 3.8
出会えた人数 8.8人
マッチングした人数 41.5人
彼女ができた人の割合 40.0%
口コミした男性の平均年齢 32.5歳

 

女性の評価

総合評価 3.6
男性会員数に対する満足度 3.7
男性会員の質に対する満足度 3.5
コスパ 4.5
出会えた人数 2.4人
マッチングした人数 35.8人
彼氏ができた人の割合 42.9%
口コミした女性の平均年齢 27.7歳

 

Omiaiの総合・男女別の評価はいかがでしたか?
続いて、Omiai会員の方々の、個別の口コミ・評判です。

Omiaiの口コミ・評判一覧

Omiaiの口コミ・評判(評価4.5~5.0)

omiaiで合コン女性をゲットしたらすごかった

2018/12/13 7:05
gen(27歳・男・広島県・美容師)
omiaiの評価:5.0
目的:完全に遊びとして出会い目的

Omiaiをやろうと思ったきっかけがよくフェイスブックなどで見かけてちょっと気になっていたからです。

友達もやっている人がいたのでやってみようと思い登録しました。
やる前はサクラが多いのではないかなどの不安もありましたが友達達が結構使えるしサクラがあまりいないと思うよと言われて少し安心しました。

始めたのが2018年5月24日で現在もまだやっています。

僕は広島に住んでいるのですが僕の地域の会員の数はおよそ500人くらいです。

若い女性が結構多く大学生などがかなり多いです。

僕は今まで12人と会いました。大学生からOLなどがほとんどです。軽く食事をしたりカラオケに行ったりドライブに行ったりしました。アプリで困ったことは返信するのにいちいちアプリを開かないといけなかったり、ラインをなかなか聞けなかったりですね。

Omiaiはアプリ自体もとてもやりやすくやってる人もかなり多いのでとても良かったです。 

アプリの出会いが結婚につながった

2018/11/23 11:05
みか(28歳・女性・東京都・アパレル)
Omiaiの評価:5.0
目的:真面目な恋愛・恋人を求めて

2年程彼氏が出来ず、出会いも全くなかったので新しい出会いを求めて登録しました。

アプリで出会いを求める行為自体、少し不安はありました。顔も知らない相手とのやりとりで何かトラブルが起きたらどうしようといった危険性も感じていました。

でも、私が登録したOmiaiはフェイスブックに登録している人限定である程度の素性がわかったため、少し安心感を抱くことができました。

住まいは東京都だったので、かなりの会員数でした。登録している男性の質も悪くなく、意外と良い人がたくさん登録しているなと、いうような印象でした。

実際に会ったのは2人です。身長が高い人が良かったので、180cm以上の方限定に絞っていました。そのうちの1人と実際に付き合う事になり、現在結婚しています。

まさかアプリで結婚相手が見つかると思っていなかったので自分でも驚きました。

真面目に登録している方もたくさんいて、実際に縁があって結婚まで出来たのでこのアプリ自体はかなりお勧めします。

人それぞれ自分の判断で利用することをおすすめします

2018/11/19 14:42
ユミ(22歳・女性・福島県・無職)
Omiaiの評価:5.0
目的:完全に遊びとして出会い目的

利用したきっかけは、暇だったから利用した。
登録してみると色々な方からメッセージがきて連絡をとることが増えたが、すぐ会いたがる人が多かったから利用を少なめにしたが、メッセージがしつこかったように感じる。出会い系みたいなもんでとっつきにくい感じがあったが、最初は楽しかったほうだと思う。彼氏を探すというよりはお友達を探す感覚で利用したからまだ気は楽だったように感じる。
様々な気持ちの中参加していたような感じ。
リアルな彼氏探しはしていない。本当に付き合う人はいるのだろうかって感じだった。
そうゆうところに登録している人は目的が性関係を求めてくるような人ばかりなのかな?と感じることも多々ありました・・・。
今後利用することはない。

OMIAIはこれまでの出会い系アプリを変えた

2018/11/11 16:03
(38歳・男・大阪府・営業)
Omiaiの評価:4.5
目的:真面目な恋愛・恋人を求めて

これまで何個かの出会い系アプリを利用していましたが、出会いもないどころかメッセージのやり取りすらもなかなかなかったのですが、OMIAIの評価を見て、最後のチャレンジで登録しました。

OMIAIはこれまでの出会い系アプリと違い、登録者も多く、メッセージのやり取りも自分の好みの子を選んでできましたし、返信率が明らかに高かったです。

OMIAIを利用してから3人の方と食事に行くことができました。
それからも定期的に連絡を取ったり、食事に行くことを繰り返して、お互いのことをよく知ってから付き合いにまで発展したのでとても満足しています。

自分の趣味や雰囲気で相手を誘うことができるので、OMIAIはかなりオススメの出会い系アプリだと思います。

Omiaiの口コミ・評判(評価3.5~4.0)

omiaiで出会い探し!オンラインでの出会いでも怖くない!

2018/12/21 16:13
サキ(24歳・女性・東京都・メーカー営業)
Omiai(オミアイ)の評価:4.0
目的:真面目な恋愛・恋人を求めて

私がomiaiを選んだ理由は、その当時は恋人がいなくて何か出会いはないかな?と思っていたときに、ちょうどフェイスブックでomiaiの広告が流れてきたからです。

登録すると同時に10件ほどの男性からメッセージが届きました。
まさかこんなにすぐに反応があるとは思いませんでしたし、メッセージをくれた方も「大手銀行勤務」「大手生保営業」など、職歴もしっかりしていて不安はありません。
(その方のプロフィールを信じるなら、、ですが。ただ、実際に会った方で、詐称しているように感じる人はいません。)

れからはプロフィールを見て興味を持った方とメッセージのやり取りをしています。
先日も、2週間ほどメッセージのやり取りをした方とお会いしました。

いきなり2人きりだと不安なので、初めて会うときは個室ではなくガヤガヤした人が多い居酒屋(もし何かあってもすぐ助けを呼べるように)で会うことにしています。
お会いした方は想像通りの優しい方でした。
次にお会いする予定も決まっています。

アプリでの出会いは、少し不安もありますが、メッセージなどでしっかり見極めたり、初対面の時は人が多いところで会うなどすれば大丈夫です!
今まででは出会えない人と会えるチャンスなので、これからもomiaiで出会い探しで使っていきます!

omiaiは真面目な出会いを探している人が多いかも

2018/12/16 11:20
M.(27歳・女性・広島県・医療関係)
Omiai(オミアイ)の評価:4.0
目的:真面目な恋愛・恋人を求めて

ネットを通しての出会いということで、初めはすごく懐疑的でした。

友人の勧めもあり、facebookとの連携や本人確認も必要なため、そこまで危険なもの(出会い系など)ではないのかなと不安になりつつ始めたのを覚えています。

始めてみると、自分が求める条件を決めて検索ができたり、相手のプロフィールなども詳細に見ることができて、思っていた印象と違って親しみやすかったです。

マッチングしてやりとりを始めるのも初めは緊張しましたが、慣れると人によっていろんな会話を楽しめるようになりました。

omiaiでは比較的真面目に取り組んでいる人が多い印象で、地方都市でもそこそこの会員数がいると思います。

ペアーズに比べると検索で出てくる人数は少ないですが、真面目に取り組んでいる人が多く、メッセージのやりとりも続く人が多く、実際に会おうとなるケースに繋がることが多かったです。

私は自分から積極的にいいねを押さなかったので、omiaiでマッチングしたのは20人くらい、実際に会うことになったのは5人くらいです。

一般企業に勤めている方や医療関係の方がメインです。

実際にお会いした方とはランチが多く、初回はできるだけお昼に会うようにしています。

その中で次回も会いたい、相手もそう思ってくれた方と継続してお会いし、4回目のデートで付き合うことになりました。

実際に出会えるかどうかはタイミングや自分が決める条件などもあるかと思いますが、omiaiは真面目に恋活&婚活をしている男性が多い印象です。

そういう出会いを求めている方にはおすすめのアプリです。

絶対に出会い系をやらない私が、Omiaiで彼氏ができた!

2018/12/13 7:05
さきこ(28歳・秋田・事務職)
Omiai(オミアイ)の評価:4.0
目的:真剣な婚活のため

私は、アプリで恋人を見つけようなんて本当に嫌でした。
出会い系はなんだか危ない犯罪のイメージがありましたので、絶対に自分は登録することはないと思っていましたし、飲み会などで出会えていたので全く興味がありませんでした。しかし年々周りが結婚し、飲み会の頻度がかなり少なくなりまして、出会いが全くと言っていいほどなくなってしまいました。
そして久しぶりに会ったバツイチ子持ちの友人と会った時に、衝撃的なことを言われました。「出会い系アプリで、男性と会ってみた。」と。その子も出会い系アプリなんて興味が無さそうなタイプだったのに、ビックリして私もついに、便乗してやってみることにしました。登録期間は2017年1月頃~12月頃までで、女性なので無料。友人も登録していたアプリと同じOmiaiに登録。
するとイイネや、メッセージがすぐにきました。
私は地方の人間なので利用人数に期待していなかったのですが、意外と多くてビックリしました。その中で会った人も数人います。
そしてその1人が今の彼氏です。
いや、本当に今の出会い系は気軽に出会えていいですね。
アプリ様々です笑彼氏とどうやって出会えたの?と聞いてきてくれる、恋人がいない人には、Omiaiの名前を公表して教えてます。今Omiaiは、アプリ内で警備もしてくれているので比較的安心して、気軽にできると思いますので、もし少しでも興味があれば1度やってみる価値はあると思いますよ。

omiaiで本気で恋愛したい人と出会えた!

2018/12/13 17:22
カナ(25歳・女性・大阪府・事務)
omiaiの評価:4.0
目的:真面目な恋愛・恋人を求めて

前にお付き合いしていた彼氏と別れたことをきっかけに始めました。
社会人になって、新しい出会いの場が少なく、とはいえ合コンや街コンに繰り出すのも飽きたころに「コスパ重視」で始めました。

大阪市内を中心に探したので、登録者数は多かったように思います。毎日違う人のプロフィールを見て、合った人を探すことができたかと思います。
ただ、男性の年齢層が私にとってはやや高く、30代半ばの人の登録が多かったように思います。
とはいえ、マッチングした人は真剣そうな人が多かったです。

私は3人の方とお会いしましたが、どの人も誠意のある方でした。
そのうちの一人の方とお付き合いしていますが、やはり男性は有料ですので、期間を区切って、会員の間を有効利用して出会いたいという想いがあったようです。
積極的な人が多い印象です。

来る人が安全かどうかは、ある程度「あってみないとわからない」のが正直なところです。
マッチングからすぐには会わずに、やりとりを重ねて安心できる場所で初めてのデートはした方がいいかもしれません…。

omiaiは田舎でも出会える恋のきっかけアプリ

2018/12/13 19:14
あい(27歳・女性・愛媛県・サービス業事務)
omiaiの評価:3.5
目的:真面目な恋愛・恋人を求めて

アプリを利用したきっかけは、彼氏と別れたことでした。

彼氏と別れたことで将来に不安を持ち利用し始めました。

最初は本当に真面目な人と出会えるのかサクラや業者に騙されはしないかと不安でしたが、不審な人とは出会いませんでした。

期間としては2016年12月~2017年3月まで入会し3月に別のアプリで素敵な方に出会い退会しました(その方とそのまま結婚しました)。

感覚でしかないのですが、私の住んでいる地域(結構田舎です)の会員数はあまり多くはなかったものの私が想像していたよりはマッチングすることができました。

意外にも20歳~50歳くらいまで幅広く登録されており真面目に活動されていた印象です。

私がマッチングしたのは13人で、実際に会ったのはその内3人でした。

どの方もアプリでのメッセージを何日かしてLINEに移行し会うという流れでした。

残念ながらomiaiで会った方とお付き合いすることはありませんでしたが、いろんな方と出会え、いろんな考え方があることや私に足りない部分を知ることができとても勉強になりました。

基本的に条件で絞る形になるのでその人の本質などは会ってからでないとわからなかったり、顔が見えない分不安もあったりしますが、いい経験になると思うので出会いを求めるなら気軽な気持ちで始めてみるのもいいんじゃないかと思います。

Omiaiではじめたお見合いアプリ。私だけじゃないのが嬉しかった

2018/12/13 11:34
ユイ(29歳・女性・福島県・医療事務)
Omiaiの評価:3.5
目的:真面目な恋愛・恋人を求めて

30歳を目前にし、彼氏がいないどころか出会いがないことに危機感を持っていました。

友人がOmiaiをやっていたこともあり、友人の勧めで軽い気持ちではじめたのがきっかけでした。

自分の紹介文や写真など、友人からアドバイスをもらいながら約半年程度やっていました。

私が当時住んでいた福島市内で検索をすると、いいなと思う人がそんなにいなかったので、福島県内、さらには近隣の宮城県や山形県、栃木県、茨城県まで広げていい人がいないか探していました。

自分の趣味に合う人を探していたので、共通の趣味を持っているかどうかを主に見ながらアプリをやっていましたが、結局実際に会うまでに至った人はいませんでした。

その後、別のお見合いアプリがあることを友人に教えてもらい、Omiaiとかけもちでやっていた時期もありました(笑)

実際に合うかどうかは別として、プロフィールを見るだけでも面白いので、やってみる価値はあると思います。ただし、変な人に目をつけられない程度に。

マッチングアプリの信用性について

2018/12/6 17:07
ミユ(23歳・女性・大阪・看護師)
Omiaiの評価:4.0
目的:真面目な恋愛・恋人を求めて

まず、アプリ利用の目的は約3年半恋人同士がいなくてそろそろ寂しくなってきたなと思い登録しました。

利用前はまず初めて利用するジャンルだったのでサクラがいないかだったり本当に安全なのか、黙れないかが不安でした。

実際に登録すると会員数はとても多く年齢層も幅広かったです。

ただ、初めは自分にとってはあまりにも年上すぎたりプロフィールを見て信用できない方からのマッチング希望が多く対応に困りました。

しかし自分のプロフィールに自分の性格や趣味、大体の相手の希望を記載すると何人か相性が良さそうな方からマッチング希望がありました。

私は3人の方とマッチングしまずはチャット上でしっかりチャットして相手を知っていきました。

チャットしていく上で相手がヤリモクか詐欺目的か本当に真剣な恋愛希望なのかわかり1人の人と実際に会う事になりました。

きちんと写真通りの方で真剣なお付き合いを望んでいる方でした。

残念ながら付き合うまでには至りませんでしたがきちんとマッチングアプリに対しての信用性は得られたなと思いました。

いいねをもらいたいなら、自己紹介文を丁寧に書きましょう

2018/12/6 19:33
たか(35歳・男性・宮城・SE)
Omiaiの評価:4.0
目的:真剣な婚活のため

システムエンジニアとして働いており、仕事で忙しかったり職場や仕事を通じて知り合う人に女性が少なく、出会いがあまりありませんでした。

友人から評判を聞き半信半疑で登録しましたが、アプリを通じて結婚を意識して付き合えるような方と出会うことができました。

正直、自分の外見はいいほうなのと、まじめにプロフィールの自己紹介文を書くことで1カ月200件近くの女性からいいねをもらいました。

ですが、いいねをいただく女性はだいたい自分より年上の方が多く恋愛対象としては見れませんでした。

ある程度の人気会員だったと思いますが、自分からいいねを送っても無視されることも多く、やはり男女ともいいねをもらう方は集中しているのかと感じました。

何度も自分に足跡をつけてくる方にいいねを送るとマッチング率が高いと思います。

安全性〇、コスパ〇の恋活・婚活

2018/12/6 19:33
カナ(25歳・女性・大阪府・教育関連)
Omiaiの評価:4.0
目的:真剣な婚活のため

長年おつきあいしていた方と別れた後にアプリを利用し始めました。社会人になって新たに人と知り合う機会が全くなく、新しい人との出会いのため、というのもきっかけの1つです。

利用前に不安に感じていたことは、やはり「怪しい人がいないか」でした。

ネットワークビジネスや宗教などに関心がないため、そういった勧誘があるのでは、と不安でしたが、たまたま知り合った人にいなかったのか、私はそういった人とやりとりしたことはありませんでした。

他のアプリをほとんど利用しなかったため、あまり会員数などはわかりませんが、真剣に恋人を探している人は多い印象です。

合コンや街コンイベントと違って、気の合った人をしっかり探していけるので、コスパはいいと思います。

合コン・ナンパよりコスパ良し!?

2018/12/3 16:44
ケイブ(28歳・男性・東京・会社員営業職)
Omiaiの評価:3.5
目的:真面目な恋愛・恋人を求めて

アプリ自体は見やすく、各アカウントの紹介ページも見やすく、使いやすかったです。

キャンペーンで配布される無料のいいねが非常に重宝しました。

サクラらしきアカウントもありましたが、複数写真を掲載していて、写真の内容も友人と映っていたり、観光地での写真など

写真の内容で多少の判断がつきました。

数十人の方とメッセージをやりとりしましたが、実際にお会いできたのは4名程度でした。

そのうち2名とは、複数会お会いしましたが、お付き合いにはいたりませんでした。

異性との交遊を広げる趣旨としても、良いものかもしれません。

ただし、課金してまでいいねを使用することはなく、あくまでキャンペーンで配布されるいいねを使用しての活動でした。

合コンやナンパの支出よりもコスパ良いとかんじました。

真面目な人が多い!ただ、体目的には気をつけて!

2018/12/3 17:06
あおい(23歳・女性・愛知県・歯科助手)
Omiaiの評価:3.5
目的:真面目な恋愛・恋人を求めて

アプリを始めたキカッケは家と職場の往復で出会いが全くなかったため、恋人を作ろうと思って始めました。利用期間は2017年2月~2017年9月ごろまで入会していました。私の住んでいる地域は市街地だったため、ご近所さんんは少なかったものの、中心地付近に住んでる方は多かったです。なので自然とマッチング

しやすかった印象です。だいたい歳の近い方、1~5歳上の方とやりとりしていました。

このアプリでは2人会いました。二人とも普通の会社員の方でした。

一人の方は体目的だったので食事とホテルに行っただけになってしまいましたが、もうひとりの方は何回か食事したり、離島に出かけたりしましたが、お付き合いまでには至りませんでした。

アプリ自体はマッチングしやすいですし、会員の方は大抵真面目な人が多いです。私の出会った人は体目的でしたが…。

困った事は、退会を少し引き止められるところです。ま、簡単に退会できますけど…。

私はこのアプリ人に勧めました。やってくれているかは考えると言ってましたけど。

素敵なパートナーに出会えました。

2018/11/19 14:42
なぎさ(28歳・女性・埼玉・広告代理店事務
Omiaiの評価:3.5
目的:真剣な婚活のため

長年お付き合いをしていた男性と別れを機に、結婚について焦ってしまいました。
28歳だと周囲には結婚どころか、子どもがいる友人なども多く、私も婚活をして生涯のパートナーを探したいと思い、マッチングアプリを始めることにしました。私はいろいろあるアプリの中でも、友人がおすすめした「Omiai」を選びました。顔も知らない相手と本当に結婚まで行くのだろうか、サクラが多かったら嫌だなと言う不安が大きい中、半信半疑ではじめてみました。実際には、2018年4月~7月まで、アプリを利用していました。私は、埼玉県に住んでいるため、近隣の県を含めてマッチングしましたが、多くのユーザーが利用していて、500人程から「いいね」をいただくことが出来ました。中でも、プロフィールを詳細に記載していて、年収が私よりも上、年齢が26~35歳までの方でやり取りをしました。そのうち、7人とご飯に行ったり、近場に出かけるなどしました。アプリ中、急に連絡が途絶えたり、少ししつこい方などもいましたが、まじめな方も多く、最初に描いていたようなサクラなどは居ないことが良かったと思います。最終的に、素敵な方とお付き合いも出来ました。アプリはしっかりと管理されている印象を受けました。そしてユーザーの方も真剣に婚活をしている方が多いので環境としては整っていると思いました。パートナーを探すには信頼できると思うので、おすすめです。

Omiaiの口コミ・評判(評価2.5~3.0)

Omiaiは高所得男性が多く在籍しています

2018/12/19 8:32
コマル(22歳・女性・東京都・事務)
Omiai(オミアイ)の評価:3.0
目的:真面目な恋愛・恋人を求めて

学生時代出会いがなく、社会人になってしまい、新たな出会いを求めてマッチングアプリを始めました。

多数のマッチングアプリのなか、Omiaiを選んだのは、口コミが書かれたブログをみたことがきっかけです。
著者が実際に利用して、どう思ったか、何を感じたかが知りたかったので参考にしました。

Omiaiは、女性だと普通に使っている分には利用料金はかからなかったので、コストも抑えながら利用でき、男性も利用料金がほかのマッチングアプリと比べて高いため、遊び目的で登録している男性が少なかったように思えます。

私がやりとりした方々は、社会人で年齢も近い人です。
趣味が合う方とは会話が続き、結果的にLINEの交換まで進み、ここまでで5名ほどと連絡はとっていましたが、実際にあったは2名です。
アプリをつかっていて怖いと思ったことは、やはり実際に会うまでどんな人かわからないという点です。

写真と違う人、職業も年齢も詐称している可能性はゼロとはいえないので、最初から信用してはいけないというのは、私の中で決めていたルールです。

omiai は、真剣に婚活する方にはおすすめです。

2018/12/19 18:32
ユウジ(33歳 男性 千葉 公務員)
Omiai(オミアイ)の評価:3.0
目的:真面目な恋愛・恋人を求めて

omiai は、フェイスブックの広告で知りました。
また、友人もやっていたし、運転免許証で審査が通ってからアプリを行うので安心してできています。業者のなりすましは、比較的少ないように感じます。
婚活サイトの口コミはとても役立つので、今後も続けて欲しいです。
2年間くらいでいいねを女性から300以上もらっています。加工を少なくした自分の写真や、プロフィールを充実させることで、たくさんの女性からいいねをもらえるようになりました。

いいねをもらうことで、出会える可能性は、一気に高まります。
自分からもいいねを押すことができますし、課金をしなくても、ログインを毎日することや、キャンペーン企画時にいいねポイントをもらうことができますので、無料会員でもたのしく婚活をすることができます。

有料会員になると、月々3000円程度かかってしまうので、無料会員で、好みの女性とマッチングしたあとに、有料会員になって、メッセージのやりとりをするほうが、個人的にお得だと思います。

ライン交換をすれば、アプリ以外でやりとりができるので、無料会員にもどっても構いません。
ほかのアプリよりも、無料会員と有料会員を使い分けてできるところは、omiai の良いところだと思います。

Omiaiならバレずに遊ぶことができます

2018/12/21 16:13
20才 男性 東京都 整備士
Omiai(オミアイ)の評価:2.5
目的:完全に遊びとして出会い目的

Omiaiを選んだ理由はその時に彼女と別れてしまい、寂しくなって調べてみたらOmiaiが出てきてインストールした。
Omiaiは検索したら上の方に出てきたからそれを選んだ。本当に会えるのか、騙されないかがとても不安だった。
だけどやってみないとわからないのでやってみたところ業者もいたが楽しく利用ができる。
2017年1月~2017年9月まで利用しました。
東京都は結構会員数がいたと思います。年上の女性とよくやり取りしていました。
そのうち2人はあったけど付き合うことはなかったです。

インストールする前は怖かったけど、初めて見ると不安も解消される。
意外と綺麗な方にも会えることができます。

最初は偏見で出会いを求めている人はそこまで可愛くないだろうと思っていたけど、実際にあって見ると可愛い子が多いです。
初めて会う時は緊張しますがお互い緊張しているのでリードしようと思うようになって自然と楽しく会話ができるようになります。

Omiaiはいろいろ惜しいマッチングアプリ

2018/12/16 11:20
キンメダイ(35歳・男性・東京都・IT系)
Omiai(オミアイ)の評価:2.5
目的:真剣な婚活のため

Omiaiは、ペアーズに負けない会員数を誇っているので、女性を探すのが楽しいです。

かわいい女性が多くいるので、見ているだけで楽しくなります。

また、婚活に本気な女性が多い印象です。

マッチングしやすい女性に対しては、いいねの消費数を少なくするといったマッチングしやすくなる工夫も好感が持てます。

ですが、以下の様な問題点があります。

まず、ユーザーインターフェースが使いづらいです。特にPCサイトが最悪です。色使いなどもうちょっと工夫して欲しいです。

また、ペアーズは、女性の趣味趣向をコミュニティーというシステムで把握できる様になっていますが、

そういったシステムがOmiaiにはありません。それゆえ、女性の人となりがわかりづらいです。

またコスパも若干悪い様に思います。会費はペアーズに比べて割高です。

ただ、30代以上向けであることを考えると、妥当な値段という気もします。

上記であげたUIやシステムの改善が図れれば、十分にお金を払う価値があると思います。

omiaiは好みの人に出会える理想のアプリ

2018/12/13 7:25
28歳・女性・奈良・会社員
omiaiの評価:2.5
目的:真面目な恋愛・恋人を求めて

元々マッチングアプリに興味があり、ネットで調べたところ、当初口コミやランキングが上位だったのがomiaiというマッチングアプリだったのですぐに登録しました。

初めは写真を載せたりすることに抵抗がありましたが、本人確認やセキュリティはしっかりしていて、それなりにプライバシーの守られたサイトだったので安心して利用できました。

2018年2月~11月まで登録していました。

趣味や自分の理想像を当てはめて検索もできるので、探しやすいですが、

完璧を求めすぎると、かなり限られた人物しか浮上しないので、もったいないです。

実際、マッチした方と3回ほど会うことがありましたが、結局何か違うなと思い実ることはありませんでした。

会うまでにメッセージで信頼できるまでやりとりすることはもちろん大事ですが、

メッセージのやりとりが長期化すると、相手を美化してしまいがちでいざあった時にがっかりすることもあります。

会う流れになると、なるべく期間をあけずにちゃちゃっと会った方が、案外いい出会いにつながるかと思います。

このアプリは、女性にとってはコストもかからず、気軽に利用しやすくおすすめです。

男性は課金制なので、中にはかなり真剣な方もいらっしゃったり、プレッシャーや気持ちの重い方もおられると思います。

お互いの恋愛や結婚に対する真剣度が同じくらいの人とまずは気軽に会ってみるのをおすすめします。 

簡単に始められるけど、注意は必要!

2018/11/23 11:05
ちゃんまる(25歳、女性、和歌山県・看護師)
Omiaiの評価:3.0
目的:真面目な恋愛・恋人を求めて

社会人になるとなかなか出会いがなくなり、合コンや紹介してもらえる機会も減ってしまっていた時に、Facebookの広告ページをみて興味半分で始めました。

こういうアプリでの出会いは、実際に本当にいる人なのか、友人にみられるのでは?サクラでは?と思ってしまうのもありましたが、試しにやってみました。

女性は会員費はかからなかったので、簡単にすすめることができました。

会員の男性は多種多様でした。若い人では10代の学生、年齢によっては50代くらいもいたように思います。

実際にやってみた限りでは、それぞれの機能、操作自体は簡単で、はじめはよくわからないということもあるけれど、すぐに慣れてやれました。

プロフィール上では真面目とか優しい人って書いてあったり、写真の雰囲気がいいと思っても、マッチングした相手の中には、本当に真剣にメッセージのやり取りをした人から、ただやりたい目的の人までいろいろいたので注意してください。

Omiaiの口コミ・評判(評価1.5~2.0)

いまのところ、Omiaiの評価1.5~2.0の口コミ・評判はありません。

Omiaiの口コミ・評判(評価0.5~1.0)

よくも悪くもいろんな方と出会えるマッチングアプリ体験談

2018/11/19 14:42
K.S(35歳・女性・長野県・自営業)
Omiaiの評価:1.0
目的:真剣な婚活のため

周囲の人が結婚していく中、自分だけずっと相手もおらず不安に思っており、アプリの利用を決めました。

利用前は本当に出会えるのかとか、利用者はどんな人が多いのか?という疑問がありましたが、とりあえずやってみるかと入会しました。

利用期間は2018年6月~10月で、長野県内の男性がメインで表示されていました。

期間が長くなると、ずっと同じ人が表示されていて、新しい出会いって感じはありませんでした。

地方だからあまり人数も充実しているって感じではなかったです。

主にいいねをしてくれたのが40~50代の男性で、自分をPRするのにこんなものでいいんだろうか…と思うようなプロフィールの方が多かったです。

マッチングはしても、メッセージのやりとりまで発展する方はあまりおらず、実際にメッセージのやりとりをしたのは4名程度です。

4名のうち二人はヤリモクなのか詐欺目的なのか、すぐに強制退会になっていました。

お会いできた2名はコミュニケーションが苦手なのか、最初から最後までず~っと自分の話ばかりしていて、あまり楽しい出会いではありませんでした。

アプリの利用中に困ったのは、間違ってイイネボタンに触れてしまった時のいいねの取り消しができなかったことです。

スペシャルいいねみたいなボタンの使用用途が全くなかったこと。

特殊性癖(女装など)の理解を求める方からのいいねが多かったことです。

すごく嫌でした。

よかったことは、ヤリモクや詐欺目的の人に対する通報への対処が早いことです。

それが安心に繋がるかはさておき、対処早いな?と思いました。

アプリの全体的な評価としては、正直言ってもう二度と登録はしたくないなと思いました。

おそらく私も魅力的ではなかったのかな、と思いますが、気持ち悪い人や女性をタダ働きの道具として見ている方が多いように感じました。

20代くらいの女性であれば出会えるかなと思いますが、私の友人にはオススメしないです。