結婚相談所

楽天オーネットの口コミ・評判|入会した男女6人が本音評価

LoveBegin編集部です。

楽天オーネットといえば、データマッチング型のなかでも最もポピュラーな結婚相談所の一つですよね。

ラブビギンでは、
楽天オーネットに入会・婚活された方々の評判・口コミを独自に調査・集計して掲載しています。

現在、楽天オーネット会員さん6人の口コミ・評判を掲載しています。

楽天オーネットの概要・総評

楽天オーネットの総合評価

楽天オーネット

総合評価:2.8
(口コミ数6)
https://onet.rakuten.co.jp/

楽天オーネットはラブビギンの調査は、コスパが良いとの評価を得ています。

楽天オーネットの口コミ・評判一覧

楽天オーネットの口コミ・評判(評価3.5~4.0)

楽天オーネットは信頼のおける女性を紹介してもらえるのはありがたい

2018/11/23 8:58
たけし(35歳・男性・東京・営業事務)
楽天オーネットの評価:4.0
入会期間:2016年2月〜2016年8月
会費等の総額:300000円
成婚:紹介された方とは、結婚しなかった

私は約2年半前の半年間(2016年2月〜2016年8月)まで楽天オーネットを使って婚活をしていました。

理由は周りが結婚しだして焦ってきたのと、出会いパーティーなどにも参加しましたが、良い出会いがなかったためです。
正直そういうパーティーではいわゆる「サクラ」だろうと感じられる人も実際見てしまい、そういうパーティー系には途中から不信感を感じてしまいました。

まず入会してから、すぐに自分のプロフィールを基に会社側で相性が合いそうな人を2〜3人くらい紹介を受けられます。
プロフィールはだいぶ詳細があって、非常にわかりやすかったです。
高いお金を出しているだけあって実際相性が合うか合わないかは別として、本気度は十分感じられます。

とにかく在籍中は頻繁にオーネットの方から連絡があり、1人じゃない感が強く感じられたのは心強かったです。

その中で実際に出会ったのは3〜4人でしたが、残念ながら実際にお付き合いには至っていません。
それは楽天オーネットが悪いとかではなく、やはり実際に会ってみると「何か違うな」感があったからです。

そのうちに結婚願望そのものも少なくなってきて、お金も馬鹿にならないので半年で退会しました。
ただサポート面とかそういったもので不満があったからではなく、また利用しても良い会社だとは思っています。

オーネットで結婚できました。行動派におすすめの相談所です

2018/11/8 7:46
ゆきんこ(33歳・女性・鹿児島・プログラマー)
楽天オーネットの評価:3.5
入会期間:2016年4月〜2017年2月
会費等の総額:200,000円
成婚:紹介された方と結婚

楽天オーネットに入会したきっかけは、30歳になって付き合っていた彼氏と別れたことです。

もうやばい、後がない、どうしようと焦り、別れたその日に婚活について調査を開始。

色々な体験談やノウハウを読み漁り、いざ2016年4月に入会しました。

まず最初にさんざん調べこんだため、入会に当たっての不安や疑問というのはありませんでした。

ただ入会する前に確認したとはいえ、がっかりしたのが会員の人数の少なさです。

地方在住の婚活者ならわかると思いますが、とにかく人数がすくない。

とくに鹿児島は女性が多く男性が少ない土地柄のため、さらに厳しい。

紹介してくれる月の人数がいくら多くても、母数が少なければ意味がありません。

そこはもうちょっと何とかならないかなーと思いました。

アドバイザーは特に期待していなかったのでとにかく自分でメッセージのやりとりやお見合いを頑張りました。

その結果、4月に入会、7月に今の主人と初めて出会い、10月に付き合いはじめて11月にプロポーズ。

12月に顔合わせ、1月に結納、2月に結婚と怒涛の展開になりました。

主人は楽天オーネットで初めて会った人が私だったそうです。

全体的に、自分でちゃんと考え行動できる人にはおすすめです。

楽天オーネットではアドバイザーは特に何もしません。

聞いたら答えてはくれますが、進捗などをいちいち把握して介入はあまりしません。

私はそれがあっていたので、いい相談所だったと思っています。

楽天オーネット男性会員は紳士的なな人が多った

2018/11/5 7:56
あんちゃん(27歳・女性・大阪府・事務職)
楽天オーネットの評価:3.5
入会期間:入会中
会費等の総額:145,000円
成婚:現在も活動中(入会中)

楽天オーネットには、年齢は若いほうですが仕事と家の往復でとにかく出会いがなく入会しました。

入会前はどんな男性がいるのか、サポートはしっかり行ってくれるかなど不安は沢山ありましたがスタッフの方も優しく丁寧にサポートしてくれます。
男性会員様も紳士的な方が多く想像していたよりはいい方が多いです。

しかしコミュニケーション力に欠ける方が少し多い気がします。
月に2人ほど紹介してくれます。
現在も入会中でお付き合いした方はまだ0です。

しかし実際に会った方は5人で、支店の中でスタッフの方と一緒に3人でお話ししました。
スタッフの方もついてくれるのでとても安心です。

入会中に困ったことは特にありません。
何かあればスタッフの方にすぐ質問できるようになっているので安心できます。

会員サイトも見やすく、顔写真も見れらます。
もし入会を考えているのなら少しでも若いうちに入会した方が選択肢が増えます。
早めに行動した方がいいとスタッフの方にも言われました。

いろいろ不安はあるかと思いますがまずは思い切って行動することが大事だと感じます。
まだ理想の人には巡り会えていないのでこれから積極的に行動してお付き合い、そして結婚できるように頑張りたいと思います。

楽天オーネットの口コミ・評判(評価1.5~2.0)

27歳彼氏なしOLが楽天オーネットでの体験

2018/11/11 16:13
りな(27歳・女性・東京都・素材関連事務職)
楽天オーネットの評価:2.0
入会期間:2017年12月~現在
会費等の総額:100,000円
成婚:現在も活動中(入会中)

かねてから30歳までに結婚したいと思っていた私は『28歳の誕生日に彼氏がいなかったら相談所』に入会する!と決めていました。

その期日を迎え、高いお金を払って本気を出して婚活するためにも、インターネット等で情報を調べた中でも登録している男性の層が厚そうな楽天オーネットへの入会を決めました。

利用期間は2017年2月から本格的に活動していたのは2018年2月までです(相談所外で出会った人とお付き合いを始めたため)

私の利用した20代限定プランは1ヶ月あたり3人を紹介状で紹介され、その他にプロフィールなどで気になった男性に最大8人までアプローチできます。

実際にお会いするまで至ったのは1名です。

実際にあった人や紹介状で紹介された人も、みんな誠実で真面目そうな方が多かった印象です。

私は相談所外で知り合った方と付き合い始めたので現在は休会中ですが、高いお金を払って相談所に入会した価値はあると思っています。

その理由として一番大きいのは、お金を払って婚活することで、自分の中で本腰入れて婚活に取り組むという決心がついたことです。

それに、楽天オーネットで出会う方はみんな独身であることや身元の証明をされているところが、婚活パーティーやマッチングアプリとの最大の違いであり、そこだけでも、高いお金を払って相談所に入会する価値があります。

楽天オーネットは年上の方とネット上・お見合いパーティーで出会いやすい

2018/12/15 16:56
あや(23歳・女性・神奈川県・医療職)
楽天オーネットの評価:1.5
入会期間:2016年10月~2016年12月
会費等の総額:119,900円
成婚:紹介された方とは、結婚しなかった

楽天オーネットに入会したきっかけは当時付き合っていた方と別れてしまったことです。

結婚する気でいたこともあり、将来に不安を感じ入会を決意しました。

入会前には費用面の心配が一番大きかったですが、チューター制度があり、困ったことは一人の方に相談ができる体制になっていたのでそこはよかったです。入会期間は2016年10月から2016年12月までです。

詳細を覚えてはいませんが月に5人ほど紹介が届きます。また別途冊子が毎月届きその中から10人の方とは連絡を取ることが可能です。

私は結局一人も会うことなく退会しました。紹介していただいた男性は28-35歳の男性。当時の私の3つ上を希望として伝えましたが、幅は広い方が良いからということで35歳まで検索範囲に含まれました。

会員サイトの利便性としては自分の趣味と共通する方を探してくることができるので話すきっかけをつかみやすい仕組みではあったと思います。

当時の私が若かったこともあり、話をうまくつなげることができず会うまでには至りませんでした。
男性の層が30歳以上の方が多かったので、年上希望の方や落ち着いている方を探している方にはお勧めできると思います。

また楽天オーネットは、ネット上のみならずお見合いパーティーも開催されているので、実際にあいたいという方には守られた環境で会うことができるのでお勧めです。

楽天オーネットは20代のうちに登録するのがお得。

2018/12/1 16:48
みなみ(35歳・女性・北海道・事務職)
楽天オーネットの評価:2.0
入会期間:2017年9月~現在
会費等の総額:100,000円
成婚:紹介された方とは、結婚しなかった

楽天オーネットはTVCMを見て入会しました。
楽天カードや楽天市場のヘビーユーザーだったので他の結婚相談所よりコスパが良さそうだったが決め手です。2017年の9月から現在も入会しています。
月に2名紹介されています。実際に会った方はいません。紹介される人は概ね同年代か年上の方で真面目そうな印象の方でした。会員サイトは、婚活アプリに比べるとやや不便です。メッセ―ジの文字数が決められており、長文が送れないことと絵文字が使えないことが不便でした。

アドバイザーさんから積極的な言動はなく、こちらから積極的に行動しないといけませんでした。
パーティーやセミナーに参加したことはありません。

入会中に困ったことは特になく、恋愛アプリなどに比べると不快な思いをすることは格段に少なかったです。
楽天オーネットは良かったことは、やはり身元保証がされているということです。

お付き合いや結婚にも至っていませんが、20代のうちに登録すると料金も安いし、申込もたくさんくるのでお得感があります。

楽天オーネット男性会員は概ね真面目な方が多く結婚までのペースが早いので、とにかく早く結婚したい方にはお勧めします。

ですが、30代になると料金も高くなるし、コスパは悪いと思います。
年齢だけで弾かれることも多いので、見た目に自信がある人はお見合いパーティーの方がコスパが良いと思います。