Pairs(ペアーズ)

地方都市・ペアーズで結婚!(埼玉県22歳女性)相手を見極め旦那さんと出会った話

「ペアーズを使うなら相手を見極めて慎重に選ぶべき」

ペアーズで旦那さまと出会い結婚した、なお(26歳・女性・埼玉・OL)さんのお話です。
出会った当時は22歳だったそうです。

ペアーズの利用から結婚相手と出会うまで

なおさんからまず、
ペアーズを利用しようと思ったきっかけ
登録時の不安・疑問、解決策
ペアーズでのやりとりなどについて伺います。

ペアーズを利用しようと思ったきっかけ

前の彼氏とうまくいかなくて分かれる寸前という時に、友達に紹介してもらいました。この時、前の彼氏が全く会ってくれなくなり、「別れたい」と言っても別れてくれませんでした。
そんな時に遠方に住んでいる友達が急遽来ることになって、会った際にその友達がペアーズで気になる人を見つけたと言っていて、その話を聞いて内心、「まだちゃんと別れていないし、こんなのは良くない」と思いながらもどんなサイトか使ってみたいという気持ちと、良い人に出会えたらなという気持ちで興味本位に始めてみました。

ペアーズ登録時の不安・疑問

ペアーズ登録時に、不安や疑問に思うことはありませんでしたか?
(どうやって解決しましたか?)
前の彼氏もSNSで会った人で、2~3ヶ月しか付き合っていない人だったので、ネットで出会いを求めるのに多少不安を感じていました。でも、その時は大学生で特に出会いも
なかったので、「気をつけていれば大丈夫」と思ってお試し感覚でペアーズを利用しました。知り合った人とのやり取りは用心深くやっていたので、不安な気持ちもなくなっていきました。

ペアーズを使って、実際にどんな恋活・婚活をしていましたか?

まず地元が近い人が良かったので、「埼玉」に住んでいる人、あとタバコを吸う人が嫌いだったので「喫煙しない人」を重点において相手を探しました。工夫したことは、やり取り初めた直後くらいに「会おう」とすぐに誘ってくる人や、下ネタを言ってくる人、すぐにラインを聞いてくる人がいたら連絡を切るようにしていました。前の彼氏はけっこう軽い人だったので、「同じような人には引っかからない」と思い、かなり慎重に相手を見極めて連絡をとるようにしていました。

ペアーズでは、どのくらいの男性とマッチングして、何人くらいとメッセージしたり、会ったりしましたか?

もう4年も前なので、記憶はあやふやですが、おそらく40~50人とはマッチングしていたと思います。メッセージは自分からではなく相手からくるものしかやっていなかったので、20人弱くらいの人とメッセージしていたと思います。実際に会ったのは旦那になった彼1人だけです。

ペアーズには、結婚した方以外には、どんな男性がいましたか?

ペアーズで知り合って実際に会った異性は今の結婚した旦那だけでそれ以外の人とは会っていません。マッチングしてペアーズのアプリ内でやり取りを数回してそれで終わってしまうという人が多かったです。特にラインをすぐに聞いてくる人・すぐに会おうと誘ってきた人・下ネタを言ってくる人が多くいました。そのような軽い人とは会いたくなかったので、自分からすぐに連絡をやめるようにしていました。

また、逆に控えめな人達もいて、挨拶のような会話だけで終わってしまう人や、メッセージを返してもそれに対する返事が返ってこない人もいました。そのような人にも魅力を感じず、やりとりもすぐに終わってしまい、実際に会うところまで発展はしませんでした。

マッチングしたり、やりとりをした人の職業は、サラリーマンがほとんどで、中には自営業をしている人や公務員もいました。また、私もその時は学生だったので、同じく大学生の人も何人かいました。年齢は私自身、自分と12歳離れた人までが限度だったので、同い年の22歳から34歳までの人としかマッチングをしなかったため、やり取りをしていた人達の年齢もそれと同じです。

ペアーズを初めて1ヶ月くらい経った時はすでに前の彼氏と自然消滅のような感じで連絡をとらなくなっていました。ですが、その時点で「この人!」と正直思える人がいなくて婚活はもちろん、恋活としてもこのままペアーズを続けていても良い人に出会わないと思い、ペアーズをやめてしまいました。

ペアーズが出会った、結婚した方は、どんな方か、詳しく教えてください

現在30歳(出会った当時26歳)・現在、専門学校講師(出会った当時大学院生)・実家は同じ埼玉です。
優しくて、食べ物の好みがほとんど同じでした。

結婚した方とペアーズでのやりとりから初めの出会いまでを教えてください

旦那とはアプリを始めてすぐに知り合いましたが、私がアプリをすぐやめてしまいました。しかし、その時にはすでにやりとりはアプリではなくFacebookでのメッセンジャーに移行していたので、その後も旦那とだけはやりとりを続けていました。実際に会ったのは、アプリで知り合ってから2ヶ月後です。その1ヶ月前に旦那から「会いませんか?」と誘われていましたが、その時は前の彼氏と別れてはいましたが、まだ別れたばかりだったのですぐに他の人と付き合う気はしなかったので断ってしまいました。しかし、「やりとりだけでもいいからこのまま連絡もしてもいいですか?」等、断ってしまったのにも関わらず、無理に会おうとしないでやりとりを続けたいという気持ちが伝わってきて、「この人、私のことを真剣に考えてくれているのかな」とその時から彼を意識するようになりました。その後も毎日ではないですが、2~3日に1回くらいのペースでメッセージのやりとりを続けて、だんだん彼に会いたくなってきて、私のほうから「会いませんか?」と誘って実際に会うことになりました。自分から男性に会いたいと言ったのが初めてでしたし、ペアーズ内で出会った人も最初で最後が今の旦那でした。

1回目のデート

1回目のデートはいかがでしたか?
最初に会ったのは、もともと会う約束をしていた日と別の日で別の場所でした。私が大学から帰る時に連絡があって、たまたま彼が私の地元にいたので、急遽1~2時間でしたが地元のサイゼリヤで会うことになりました。その時に好きな食べものや、カラオケの話で盛り上がって彼がカラオケの割引券を持っていたので、次会う時にカラオケにいくことになりました。

2回目のデート

2回目のデートが1回目の時に約束したカラオケデートでした。彼がその時忙しかったので2時間ほどしか会えませんでしたが、その時はお互いに好きな歌を歌ってたまにおしゃべりしたりしながら過ごしました。今となってからは、「慎重に彼氏を探そうとしていたのによく、2回目に会う男性とカラオケボックスで二人きりでいられたな」と思います。

2回目のデートの時に、彼がおいしいレストランを知っていてその話で盛り上がり、次のデートはそのレストランに行くことになりました。その頃はまだ告白もされていないのに、会うたびに次に会う約束(つまりデート)ができて1~2週間のペースで会っていました。それでたしか、初めて会って約1ヶ月後、4か5回目に私の地元のお好み焼きさんに行った帰り、彼の車の中で告白されました。その時はすでに彼のことが好きになっていたので、即OKしました。後日、その日のことを聞いたところ、まだ告白するつもりはなかったけれど、私が彼に「今まで彼女いたことあるのですか?」って質問したりことでその話の流れで「今日告白しよう」と思ったそうです。

しかし、告白されてから知りましたが、付き合ってからすぐ、彼は埼玉から千葉に引っ越してしまいました。私はもともと地元が近い人と付き合いたいと思っていて、ペアーズでも同じ埼玉の人としかマッチングもメッセージもしなかったので最初は複雑な気持ちでした。私の家と彼の新しい家まではだいたい片道2時間。プチ遠距離だと思っていましたが、彼が私と会うためにちょくちょく実家の埼玉に泊まって、私の実家の近くでデートしたり、埼玉と千葉の中間地点である都内でデートしたりしてくれたので、そこまで寂しい気持ちもせず、4年間交際を続けました。

この4年間の間では、私も彼も就職して生活環境も少し変わって、なかなか会えない日が続いたりして喧嘩することもありました。ですが、喧嘩しても次の日には仲直りしているような関係だったので、大きな喧嘩に発展することもなく、仲良く交際期間を楽しめたと思います。お互いドライブが好きなので、車で関東圏内あちこち回ってデートしたり、これまでに、山形・長野・山梨・静岡・愛知・韓国等、いろいろなところに旅行に行ったりしました。彼と結婚するまで、いろいろなところに行って全部が全部楽しい思い出です。また、彼は私よりも美味しいお店をいっぱい知っているので、彼と会ってから初めて飲んだお酒や料理もたくさんありました。

結婚の決め手

彼とは付き合ってすぐの頃から結婚したいと思っていました。彼も私と結婚したいと思ってくれていて、3年前くらいから結婚する計画は立てていました。ただ、彼の仕事も忙しくなかなか安定しなかったので、今年、2018年の春にやっと「今年中に結婚しよう」と本格的なプロポーズをもらいました。しかし、その直後、お互いの両親に挨拶する前に子供ができたことがわかり、今年の6月に急いで籍を入れるカタチになりました。

ペアーズで出会ったことはお互いの両親に話しましたか

お互いの両親とはすでに何度か会っていたので、結婚の報告をした時は、赤ちゃんができたことも同時に報告するカタチになってしまったので、すごくビックリはされましたが、どちらの両親も私達が長く付き合っていることはわかっていて、「どうせ結婚するだろう」と思っていたようなので、すんなり認めてもらえました。出会いのきっかけは、付き合い始めた頃に、「Facebookつながりで」と話し、ペアーズのこと等、詳細のことは話していません。

ペアーズで結婚相手と出会ったことを振り返って

ペアーズは、本当に人柄の良い人もいれば、そうではなく女の人とすぐに会いたがる人、下ネタを言ってくる人等、様々な人がいます。こちらのアプリを使って婚活をするなら、相手とのやりとりをしながら「この人はどんな人なのか」を慎重に見極める必要があると思います。

私はすぐに会いたいと言う人には不信感を感じましたが、一度誘いを断ったのにも関わらず無理に会おうとしないで私の気持ちも考えながら接してくれた旦那に惹かれました。相手を見極めて、不信感を感じる人とは会わないようにしていたからこそ、今の旦那と出会ってこのように結婚することができたのだと思います。

アプリを使っても怪しいと思うような人とは深く関わらないようにすれば、真剣に婚活を望んでいる男性も多く登録しているのできっと素敵な人と出会えると思います。