Contents
ゼクシィ縁結びカウンターの概要・総評
ゼクシィ縁結びカウンターといえば、データマッチング型結婚相談所のなかでも最もポピュラーな相談所のひとつですよね。

ラブビギンでは、ゼクシィ縁結びカウンター会員さんたちの評判を独自に調査・集計しています。
現在、ゼクシィ縁結びカウンター会員さん男女人の口コミ・評判を掲載しています。
公式サイト:https://zexy-en-soudan.net/
ゼクシィ縁結びカウンターの口コミ・評判一覧
ゼクシィ縁結びカウンターの口コミ・評判(評価3.5~4.0)
友人の勧めでゼクシィ縁結びカウンターに入会し、無事結婚!
2018/11/5 7:56
はな(35歳・女性・愛知県・事務員)
ゼクシィ縁結びカウンターの評価:4.0
入会期間:2016年8月~10月
会費等の総額:62,000円
成婚:紹介された方と結婚
友人は相談カウンターではなく、サイトタイプで自分でやっていましたが、初めて1ヶ月後には運良く、気の合う方と知り合い、半年後には結婚へ向けて動いていました。友人からは、ゼクシィには結婚をしたい人が登録しているため、
- お互いに結婚を意識して判断できる点の安心感(この人結婚願望あるかな?と探る必要がない)、
- 出会いの場を自分で探す苦労がない、
- メールからのやり取りから始めるため気が合う合わないの判断が会う前にできる
などの話を聞き、メリットをとても感じました。
私は夜の残業が多く、土日も疲れてしまっている時があったので、自分で探すよりも少しお金をかかっても仲介をお願いした方が楽だったので相談カウンターにしました。
私も運良く、良い方と知り合えたので2016年8月から2ヶ月だけで退会しました。
他の方の平均は恐らく半年くらいだと思います。
スタッフの方はとても親切で、細かく自分の希望を聞いてくれ、紹介をいただいた男性も自分の希望に近い方が多かったです。
希望と少し違う場合も、お勧めの理由も添えて紹介してくださいました。
会う時はカフェで、そして最初は偽名で会いました。
お互いが良いと思えるまではプライバシーが守られる点も安心でした。
土日のどちらかで予定を組み、4名の方とお会いしました。
その中に、主人がいました。主人からのアプローチが強かったのですが、私も惹かれる点があり、付き合うことになりました。
ゼクシィ側からの紹介だけでなく、自分でも探すことができるのでどんな方が登録されているのか?把握できることで婚活してる自覚がでて、会う方一人一人との時間がとても貴重に思えました。
登録から退会まで、どの場面でもスタッフさんがスムーズに案内してくれたので、心強い婚活になりました。
ゼクシィ縁結びカウンターの口コミ・評判(評価2.5~3.0)
ゼクシィ縁結びカウンターは自分一人じゃ出会いないタイプの男性と実際に会う事ができるのが良い
2018/11/28 16:46
ももか(31歳・女性・愛知県・アパレル企画)
ゼクシィ縁結びカウンターの評価:3.0
入会期間:2018年5月~2018年6月
会費等の総額:39,000円
成婚:紹介された方とは、結婚しなかった
30歳を過ぎても彼氏が居なくて出会いも全くありませんでした。
結婚願望は強く早く相手を見つけたいと思った時に結婚相談所のなかで、一番安心そうなゼクシィ縁結びカウンターに登録する事を決めました。
2018年5月~2018年6月の短い間でしたが利用しました。
10人紹介されて4人と会いました。軽くお茶をするか食事をした程度です。
紹介されたのは会社員の方や、会社経営をされている方でした。
コンシェルジュの方はとても親切な方で話しやすく良かったです。
しかし、私の好みが厳しいのか、紹介された方に対して好みでは無い事を伝えると残念そうな顔をされてしまいました。
毎週のように男性と会ってみたのですが、実際に会ってみると顔写真と顔が違っていたり、雰囲気が違っていたり、会話が噛み合わなかったりで別れた後はとてもストレスを感じました。
ゼクシィ縁結びカウンターに登録しなければ、きっと会うことはないような男性の方々と会えるきっかけを頂きましたが、実際に試してみて運命の人には巡り会えず余計に虚しくなって退会しました。
ゼクシィ縁結びカウンターはお金に余裕のある方や、経歴重視の方なら特におすすめかと思います。
ゼクシィ縁結びカウンターは費用が安いのが良かったが、真剣交際相手を見つけるのに3年近くかかった
2018/11/23 8:58
速人(28歳・男性・神奈川県・ルートセールス)
ゼクシィ縁結びカウンターの評価:3.0
入会期間:2016年2月〜2018年11月
会費等の総額:400,000円
成婚:紹介された方と交際中
ゼクシィ縁結びカウンター入会のきっかけは、出会いがなく何かきっかけが欲しかったからです。
入会時の不安は、しつこく勧誘されるのではないかと思っていましたが、強引な勧誘はありませんでした。
利用した期間は、2016年2月〜2018年11月(今月末に退会します)です。
月に自分から申し込めるのは、ゼクシィ会員10人と、提携他社会員10人で合計20人になります。
なお、プランによっては、これに担当者からの紹介月6人が付きます。
紹介される異性は、自分の希望条件になった人を担当者が紹介してくれます。
職業、休日、趣味、結婚観など項目がありますが、それほど細かくはありません。
会員サイトですが、割と使いやすいです。
特にファーストコンタクト(お見合い)時には、自分と相手のスケジュールから場所と時間を自動的に提案してくれるので便利です。
担当者とは、相談があれがメール、電話、来店などの方法がありますが、こちらからアクションを起こさない限り何かしてくれるということは基本的にありませんでした。
なので、手厚いサポートが欲しい方は物足りないかと思います。
セミナーなどは参加していません。
困ったことは、ファーストコンタクトから仮交際に中々進めませんでした。
良かったことは、費用が安いことです。
長くやってきましたが、真剣交際できる相手を見つけたので退会しています。
この相談所は、成婚退会=結婚、ではありませんので、結婚に向けて進んでいけたら良いなと思っています。
費用を抑えたい方やある程度自分から動ける方には、お勧めします。
ちなみに成婚退会費用はかかりません。(かかる相談所がほとんどです)
しかし、手厚いサポートを期待する方や、担当者=おせっかいな仲人さん、と思っている方はゼクシィ縁結びカウンターには入会しないほうが良いです。