今日は四柱推命について書いてみたいと思います。
***
あなたは、四柱推命という占術をご存知ですか?
占いやスピリチュアルに興味がある方なら、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
四柱推命は中国で生まれた、東洋占星術の一つです。
その人の生年月日・生まれた時間から、宿命、どんな未来を歩むのかを占えます。
四柱推命では生まれ持った性格や能力が分かるので
- どんな異性と相性が良いか
- 婚期はいつごろか
- 転職や起業するならどんなお仕事が成功するのか
- 適職はどんな職業なのか
などを知ることができるでしょう。
そこで今回は、四柱推命で分かることや特徴についてお伝えしていきます。
そんなときは、彼の本音がわかる10分無料の電話占いがいいですよ。男子トリセツに参加している女子たちも利用しているサイトだから、安心です。
四柱推命の基本知識
1-1四柱推命とは
四柱推命は、占いでありながら統計学の要素も持ち合わせています。
占う人が変わっても結果が変わることはなく、信頼できる占術と言えるでしょう。
そのため、経営者など男性からの人気も高いようです。
四柱推命は陰陽五行に基づく
四柱推命は陰陽五行(いんようごぎょう)と言う考え方に基づき、古代の中国で作られました。
陰陽とは相反するものを表し、例えば
- 光と影
- 表と裏
- 勝ちと負け
- 男と女
などです。
そして五行は、中国で生まれた自然哲学の考え方であり
- 木
- 火
- 土
- 金
- 水
この5つから構成されています。
易占いや風水、漢方もこの考え方と同じです。
四柱推命は太陰太陽暦を使う
四柱推命は干支暦である太陰太陽暦を使用し、その人の生年月日に
十干十二支(じっかんじゅうにし)を当てはめ、その関係から運勢を占います。
西洋占星術のホロスコープをイメージすると分かりやすいかもしれませんね。
1-2五行と十干十二支
五行には相生・相克(そうせい・そうこく)と呼ばれる、お互い影響し合っているという考え方があります。
五行の相生とは
- 木生火
- 火生土
- 土生金
- 金生水
- 水生木
であり、水生木は「木は水がないと育たない」という考え方です。
一方、相克は
- 木克土
- 土克水
- 水克火
- 火克金
- 金克木
となり、水克火は「火は水によって消される」という意味になります。
そして五行と十干を結びつけると
- 甲(きのえ)→木・陽
- 乙(きのと)→木・陰
- 丙(ひのえ)→火・陽
- 丁(火のと)→火・陰
- 戊(つちのえ)→土・陽
- 己(つちのと)→土・陰
- 庚(かのえ)→金・陽
- 辛(かのと)→金・陰
- 壬(みずのえ)→水・陽
- 癸(みずのと)→水・陰
これらを十二支(子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥)と組み合わせて、年や日を表すのが十干十二支です。
1ヶ月を10日毎に区切り、上旬・中旬・下旬と呼ぶ考え方も十干から来ています。
2.生まれ持った特性を占う命式
2-1命式とは
四柱推命の「四柱」とは、その人の「生年月日」と「生まれた時間」の4つの柱に見立てるもの。
それぞれ…
- 年柱(ねんちゅう)
- 月柱(げっちゅう)
- 日柱(にっちゅう)
- 時柱(じちゅう)
といいます。
四柱推命はまず、この四柱から「命式」と呼ばれる表を作成します。
4つの柱には、それぞれ太陰太陽暦に基づき十干十二支を当てはめます。
その種類は60種類あり、年柱は60年、月柱は60ヶ月、日柱は60日で一回りです。
つまり、四柱推命には出生時間が必要なのですが、日本人は自分の出生時刻を覚えていない人が多いですよね。
日本で使われている四柱推命に限り、出生時刻を知らない人でも占いは可能ではあるのですが…
四柱推命が作られた中国では、正確な占いができないことを理由に認められていません。
四柱推命で占うときは、できれば、母子手帳などからご自身の生まれた時間を調べましょう。
この命式からは
- 宿命(カルマ)
- 生まれ持った性格
- 運勢の傾向
- 能力や適性
など、その人が持って生まれたものを知ることが可能です。
- 適職やどんなビジネスが向いているのか
- 転職や起業のタイミング
- どんなパートナーが相性がよいか
- 結婚はいつが良いか
など知りたい時は、命式を参考にし自分の特徴や運勢を把握しましょう。
2-2通変星から仕事運が分かる
四柱推命の命式には、十干と十二支を1字ずつ当てはめます。
これを星に置き換えたのが「通変星」です。
通変星=印綬(いんじゅ)、偏印(へんいん)、正官(せいかん)、偏官(へんかん)、正財(せいざい)、偏財(へんざい)、傷官(しょうかん)、食神(しょくしん)、劫財(ごうざい)、比肩(ひけん)
たとえば、月柱に現れる星を見ると、その人がどのように社会で活躍していくのかを知ることができます。
命式を作成してくれるサイトもありますので、自分の特性がわかります。
起業や転職、結婚のような大切な時には参考にすると良いと思います。
- 印綬=スキルアップや資格取得に興味がある
- 偏印=仕事が長続きしにくい
- 正官=プライドが高く、ルーズな人を嫌う
- 偏官=責任感や行動力があるが、攻撃的な面を持つ
- 正財=着実に仕事をこなすが、手を抜くことが苦手
- 偏財=お金をつかむチャンスはあるのにすぐに使ってしまう
- 傷官=鋭い指摘が相手を傷つけることもあるので注意が必要
- 食神=のんびりとした性格で周りからの支援に恵まれる
- 劫財=社交的で上昇志向が強い
- 比肩=勝ち負けにこだわり、甘えることが苦手
3.運気のバイオリズムである大運
3-1大運とは
先ほど紹介した命式は、その人の持って生まれた特性を占うことができますが、大運は10年毎の運勢を占うものです。
切り替わる時期は人によって違いますが、10年毎に同じ月の同じ日に切り替わります。
四柱推命では、この大運と命式とのバランスが重要視されます。
どちらか一方が優れていても良い運気が訪れるとは限りません。
大運は生まれたつきの干支から始まり、順行運と逆行運の二つがあり
- 順行運は甲子→乙丑→丙寅…
- 逆行運は丙寅←乙丑←甲子…
この順番で進みます。
順行運は
- 陽干(甲・丙・戊・庚・壬)の年生まれの男性
- 陰干(乙・丁・己・辛・癸)の年生まれの女性
逆行運は
- 陰干の年生まれの男性
- 陽干の年生まれの女性
です。
しかし、始まりの干支は「一応提網」と呼ばれ、親から受け継いだ運として無視します。
3-2大運の出し方
大運を占う時はまず、「立運」を出します。
立運は、生まれた日から直近の節入日までの日数を、3で割ったものです。
節入日=立春・啓蟄・晴明・立夏・芒種・小暑・立秋・白露・寒露・立冬・大雪・小寒
- 順行の場合は、生まれた火から次の節入日までの日数
- 逆行の場合は、生まれた日から前の節入日までの日数
を3で割ります。
例えば6月14日生まれの場合、次の節入日7月8日まで24日なので、立運は「8」です。
- 6月14日~7月8日まで→24日
- 24日÷3=「8」
立運は1~10まであります。
そして。「8」の場合…
- 0~8歳
- 9~18歳
- 19~28歳
このように10年毎に切り替わります。
起業や転職に適した時期を知りたい時は、大運を参考にしてみましょう。
四柱推命はチャネリングや手相のように、占い結果が大きく変化することはありません。
とても信頼度が高い占術と言えるでしょう。
まとめ:四柱推命はお仕事にも恋愛にもリアルに利用できます
今回は東洋占星術の一つ、四柱推命の基本知識や運勢の見方についてお伝えしてきました。
この占術は統計学の要素が含まれているため、占いやスピリチュアルは初心者という方にもおすすめの占術です。
難しい漢字が多く、苦手な方もいるかもしれませんが、とても信頼度の高い占いなのです。
自分の特性を知り、仕事運・恋愛運をアップさせるツールとして利用できると思います。
あなたは、どう感じましたか?
「難しい…」
「面白かったよ!」
「誰かに占ってもらいたい」
どんなことでも構いませんので感想を教えてもらえると嬉しいです(#^^#)
同僚女性と三角関係になり別れた上司と復縁!ミキさん(33)のお話
彼に直接聞けなかった私は、ある占い師の先生に相談して…
先生のアドバイスは「とにかく静観すること」だったんです。
黙っているなんて不安で仕方ありませんでしたが、信じられないハッピーな結末を迎えたお話です。
別の女性結婚直前だった元彼と、復縁・結婚した かのんさん(32歳)のお話
しかも、その彼が今の旦那さま。
今では幸せな私たちですが、実は、私も他の男性と結婚間近でした(笑)
でも、元彼のことが忘れられなくてマリッジブルー…。
そんな時に起こった「奇跡のお話」です。
元彼しか見えず自暴自棄に。その直後に起こった奇跡 きよこさん(27歳)のお話
もう、あの時はお先真っ暗って感じでした。
でも、ある有名な占い師さんのアドバイスのおかげで、フラれた直後なのに素敵な男性(今カレです!)に出会えたんです。